ミューラルプロデュースWALL SHARE公式サイト
ミューラルアートミュージアム » ミューラルアートの広告事例 » ミューラルアート事例【渋谷サクラステージ】

ミューラルアート事例【渋谷サクラステージ】

ミューラルアート事例【渋谷サクラステージ】
ミューラルアート事例【渋谷サクラステージ】
CLIENT フィリップモリスジャパン
PROJECT -
VENUE 渋谷サクラステージ SHIBUYA TOWER 4F
ARTIST imaone

美しい桜色に心を洗われる

ヨーロッパ、アジアをはじめとして国内外で活躍するアーティスト、imaoneによるミューラルアートは、心が洗われるような桜色が特徴。

限られた空間の中で、「強さと繊細さ」「押し引き」という相反する言葉を表現したそうです。

東京・渋谷の中心地の賑わいに彩を添えてくれるミューラルアートです。

プロデューサー
WALL SHARE株式会社 
代表 川添 孝信
WALL SHARE株式会社 代表 川添 孝信
プロデューサーからの一言

この作品は商業ビル内の喫煙所に描かれており、ホッと一息つく束の間を彩ることで、心地良く過ごせる空間を生み出しています。
無機質な壁に囲まれていると思わずスマホなどに目を落としがちですが、アートを楽しみながら一服できる場所というのは国内でも珍しい事例だと思います。

WALL SHARE株式会社 代表 川添 孝信
PICK UP PICK UP
富田林市関連記事
サイト監修
Sponsored by
WALL SHARE株式会社
WALL SHARE株式会社
“その場”のためのミューラルアートを
プロデュースし続ける

壁の確保から、その場所・コンセプトに相応しいアーティスト選定、そしてアーティストが最大限クリエイティブを発揮できる環境作りを行うミューラルプロデュース会社。
アディダス、AVIOT✕アイナ・ジ・エンドなど、「ミューラル広告と言えば」で思い当たる多くのアートを手掛け、その数は2025年1月現在で170にものぼる。

WALL SHARE株式会社