ミューラルプロデュースWALL SHARE公式サイト
ミューラルアートミュージアム » ミューラルアートの広告事例 » ミューラルアート事例【長居公園】

ミューラルアート事例【長居公園】

ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
ミューラルアート事例【長居公園】
CLIENT わくわくパーククリエイト株式会社
PROJECT わくわくMURAL
VENUE 長居公園
ARTIST Gravityfree

アートを楽しむ機会を作れる公園に

2024年8月から、ヤンマーフィールド長居近くの壁面に描かれているミューラルアートは、djow(Toshio ono)と 8g(Eiji miyata)による2人組みの絵画作家「Gravityfree(グラビティーフリー)」によるもの。

今にも動き出しそうな躍動感のあるミューラルアートは、スポーツや自然、アート、学びなど、さまざまなアクティビティに触れ、親しむことができる長居公園にぴったり。来園した人に、ワクワクとした気持ちを届けてくれます。

プロデューサー
WALL SHARE株式会社 
代表 川添 孝信
WALL SHARE株式会社 代表 川添 孝信
プロデューサーからの一言

公園などの高い公共性を持つ場所に対しても、適切なプロデュースのもとで誰もが気兼ねなく楽しめるミューラルアートを描かせていただきます。
公園を訪れる方々にはそれぞれ目的があると思いますが、アートを見に行く、という選択肢が増えていってもいいのではないでしょうか。

WALL SHARE株式会社 代表 川添 孝信
PICK UP PICK UP
富田林市関連記事
サイト監修
Sponsored by
WALL SHARE株式会社
WALL SHARE株式会社
“その場”のためのミューラルアートを
プロデュースし続ける

壁の確保から、その場所・コンセプトに相応しいアーティスト選定、そしてアーティストが最大限クリエイティブを発揮できる環境作りを行うミューラルプロデュース会社。
アディダス、AVIOT✕アイナ・ジ・エンドなど、「ミューラル広告と言えば」で思い当たる多くのアートを手掛け、その数は2025年1月現在で170にものぼる。

WALL SHARE株式会社