ミューラルプロデュースWALL SHARE公式サイト
ミューラルアートミュージアム » ミューラルアートの広告事例

ミューラルアートの広告事例

日本でもおなじみになってきたミューラルアートですが、国内外問わず様々なアーティストに依頼ができ、多くの壁を所有するような会社はそう多くありません。

ここでは、道行く人の目を惹くような“カッコいい”ミューラルアートをプロデュースし続けるWALL SHARE社の事例を制作エピソードとともにご紹介します。

ミューラルアートを取り入れたいと思っている企業、クライアントに提案したいと思っている企業の皆さんや自治体の皆さんは、ぜひご覧ください。

日本のミューラルアートの
幅を広げた
アイナ・ジ・エンドの広告

アイナ・ジ・エンド広告

渋谷に登場した20mものミューラルアート。多くの広告業界関係者に「ここまでできるのか」と感じさせ、一気にミューラルアートが広まりました。

CLIENT プレシードジャパン株式会社
PROJECT AVIOT販促広告
VENUE 渋谷
ARTIST PHIL&FATE

壁ではなく床でもいける
1000m²ものミューラルアート

岡山県真庭市ミューラルアート

岡山県真庭市のスケートボード広場に描かれた床面ミューラル。「久世藝術祭2024」の一環として、アーティストが地域住民との交流や振興を深めながら、3週間現地に滞在して制作を行いました。

PROJECT 久世藝術祭2024
久世河川公園内スケートボードパーク
SUPPORT 三菱鉛筆株式会社
VENUE 岡山県真庭市
ARTIST SUIKO

富田林市全面協力による
プロジェクト

富田林市ミューラルプロジェクト

大阪市の富田林市ミューラルプロジェクト。市民会館に描かれた竜は、このエリアに残る竜伝説をモチーフにしています。

CLIENT 富田林市
PROJECT 富田林市ミューラルプロジェクト
VENUE 富田林市市民会館
ARTIST TWO-ONE

阪神カラーが目を惹く
甲子園プラス

株式会社甲子園プラスミューラルアート

ボールパークや野球の楽しさを発信するために商業施設「甲子園プラス」の東側壁面に描かれたミューラルアート。写実的な表現とアニメ的表現を組み合わせたキャッチーなアートは、数々の有名プロジェクトを手掛けてきたPHILさんによるもの。

CLIENT 株式会社甲子園プラス
PROJECT 商業施設「甲子園プラス」
VENUE 阪神甲子園球場南側
ARTIST PHIL

大阪らしいインパクトが魅力
のくら寿司新世界通天閣店
ミューラルアート

くら寿司新世界店

大阪・新世界で観光客が足を止めるくら寿司の壁に描かれたミューラルアート。コロナ禍の中元気のない飲食業界を盛り上げるために企画したものですが、コロナが収まった今も観光名所的な役割を果たしています。

CLIENT くら寿司株式会社
VENUE 新世界通天閣店
ARTIST KAC

全長80m・日本最大級のサイズ
ムラサキスポーツの
ミューラルアート

ムラサキスポーツららぽーとEXPOCITY

国内最大級の屋内スケートパーク隣の店舗「ムラサキパーク ららぽーとEXPOCITY」。全長80m・850㎡にもなる大型ミューラルアート。どんなサイズもWALL SHARE社とアーティストなら実現可能ということがわかる規模感。

CLIENT 株式会社ムラサキスポーツ
PROJECT ムラサキパーク ららぽーとEXPOCITY
VENUE 大阪府吹田市ららぽーと
ARTIST SUIKO&FATE

年に3作品が壁を彩る
ミューラルプロジェクト

ヤンマーホールディングス株式会社ミューラルアート

農耕機でおなじみのヤンマーが支援するアートプロジェクト。年3回、国内外の様々なアーティストがヨドコウ桜スタジアムの壁を彩っています。

CLIENT ヤンマーホールディングス株式会社
PROJECT HANASAKA MURAL
VENUE ヨドコウ桜スタジアム
ARTIST COOKMETAFORTRESSsimoKACJUN INOUEPHIL

シャッターというサイズでも
十分なインパクトを残す

日本コカ·コーラ株式会社ミューラルアート

コロナで被害を受けている飲食店を応援するという趣旨で行われたプロジェクトの一環として描かれたアート。この細かい描写でも制作期間は3〜5日。

CLIENT 日本コカ·コーラ株式会社
PROJECT CHILL ART
VENUE 東京・渋谷エリア
ARTIST PHIL&FATE

パリ五輪応援で地元神戸を
飾ったadidasのアート

アディダスミューラルアート

阿部兄弟のパリ五輪を応援するためにスポンサーであるアディダスの依頼でふたりの地元・神戸に描いたミューラルアート。ロゴのサイズなどに厳しいことが多い大企業ですが、WALL SHARE社のクリエイティブを信じてほぼお任せだったという案件です。

CLIENT アディダスジャパン株式会社
PROJECT パリ五輪
VENUE 兵庫県神戸市
ARTIST KAC

ミューラル多発地帯の
ほっこりアート

関西みらい銀行ミューラルアート

ヤンマーのヨドコウ桜スタジアムと同じ大阪市東住吉区にある関西みらい銀行針中野支店のミューラルアート。ミューラルアートへの馴染みが深いエリアで、「アートで地域を活性化したい、ワクワクする未来を創造したい」という想いを込めて制作されました。

CLIENT 関西みらい銀行
PROJECT かんみらMURAL
VENUE 関西みらい銀行 針中野支店
ARTIST LANP
サイト監修
Sponsored by
WALL SHARE株式会社
WALL SHARE株式会社
“その場”のためのミューラルアートを
プロデュースし続ける

壁の確保から、その場所・コンセプトに相応しいアーティスト選定、そしてアーティストが最大限クリエイティブを発揮できる環境作りを行うミューラルプロデュース会社。
アディダス、AVIOT✕アイナ・ジ・エンドなど、「ミューラル広告と言えば」で思い当たる多くのアートを手掛け、その数は2025年1月現在で170にものぼる。

WALL SHARE株式会社